TOPICS   (随時更新)

12/2 飯伏がノア登場、1.2有明で丸藤と対戦へ

 ノア横浜武道館大会で行われたGHCナショナル選手権は、ジャック・モリスが大原はじめに勝利し初防衛に成功した。征矢が藤波と師弟タッグを結成し、拳王&新崎人生に勝利した。飯伏幸太がサプライズ登場し、リング上で丸藤に1.2有明での対戦を要求、丸藤も受諾した。

12/2 芦野が12.31代々木で復帰、渕50周年&70歳記念興行開催決定

 全日12.31代々木大会で、左尺骨骨折で欠場中の芦野祥太郎が7カ月ぶりに復帰、T-Hawlと組み、黒潮&立花と対戦することが決定した。また1.14後楽園大会を渕正信デビュー50周年&70歳バースデー記念大会とすることが発表された。

12/1 東女10周年、ふりーWiFiがプリンセスタッグ王座V2

 東女10周年記念後楽園大会で行われたプリンセスタッグ選手権は、乃蒼&角田がインペイラー&ぽむに勝利し2度目の防衛。Queen of Asia選手権は、上福ゆきがVIVA VANに勝利し初防衛。ねくじぇねトーナメント決勝戦は、上原わかながHIMAWARIに勝利し優勝。10周年記念試合は、山下&中島&坂崎&辰巳&瑞希が未詩&荒井&鈴芽&もか&有栖に2−1で勝利した。

11/27 ムタの娘、愚零闘咲夜が降臨

 ノアMONDYA MAGIC ep4新宿FACE大会で、野崎渚が復帰戦で高瀬みゆきに勝利し、ルミナスの梅咲遥が対戦を迫ると、愚零闘咲夜が現れた。梅咲に毒霧を噴射し、野崎と握手した。来年1.2有明大会で、愚零闘咲夜&野崎渚対梅咲遥&高瀬みゆきが決定した。

11/24 ダガがGHCジュニア初防衛

 ノア後楽園大会で行われたGHCジュニア選手権は、ダガが近藤修司に勝利し初防衛。GHCタッグ選手権は、ジャック・モリス&アンソニー・グリーンがマサ北宮&稲葉大樹に勝利し初防衛に成功した。

11/20 たむがワールド王座、なつぽい&安納がゴッデス王座返上

 スターダムが会見を開き、たむがワールド王座、なつぽい&安納がゴッデス王座の返上を発表した。ワールド王座は12.29両国ですずと11.28後楽園の舞華、壮麗、白川、桃によるワンデイトーナメントの勝者が王座決定戦。ゴッデス王座は12.2愛知で舞華&メーガンと未定チームが王座決定戦を行う。また林下詩美、上谷沙弥は11.28後楽園で復帰する。

11/18 MIRAIが白いベルトV3

 スターダム大会で行われたMIRAI対安納サオリのワンダー選手権は、30分時間切れ引き分けでMIRAIが3度目の防衛。マネーボール争奪トーナメント決勝&アーティスト選手権は、ジュリア&桜井まい&テクラが葉月&羽南&飯田沙耶に勝利し3度目の防衛。ハイスピード選手権は、星来芽依が花園桃花に勝利し初防衛に成功した。

11/12 上野勇希がKO-D無差別級王座奪取

 DDT両国大会で行われたKO-D無差別級選手権は、上野勇希がクリス・ブルックスに勝利し第82代王者となった。クリス・ジェリコがKONOSUKE TAKESHITAに勝利。UNIVERSAL選手権は、MAOがマット・カルドナに勝利し第12代王者に。アイアンマンヘビーメタル級選手権は、高橋ヒロムが平田一喜に勝利し防衛後、IWGPジュニアベルトに王座移動し、平田が第1519代王者となった。赤井沙希が引退試合を行い、坂口征夫&岡谷英樹と組んで丸藤正道&樋口和貞&山下実優と対戦、山下に敗れた。

11/12 ゴッデスタッグリーグは舞華&メーガンが優勝

 スターダム新潟大会で行われたゴッデスタッグリーグ優勝決定戦は、舞華&メーガン・ベーンが鈴季すず&星来芽依に勝利し優勝した。

11/12 アスカがダメージCTL入り、悪の日本人同盟誕生

 WWEスマックダウン大会で行われたイヨ&ベイリー&カイリ対アスカ&ビアンカ&シャーロットの6人タッグマッチで、アスカがビアンカを裏切り、ダメージCTLに加入、日本人3人が同盟を組み、ダメージCTLはベイリー、ダコタと5人に拡大した。

11/6 全日12.31代々木で中嶋対宮原の三冠ヘビー級戦が決定

 全日12.31代々木第二体育館大会で、三冠ヘビー級選手権として中嶋勝彦対宮原健斗の再戦が決定した。

11/5 カイリがWWE復帰、イヨと合体

 WWEサウジアラビア大会で行われたイヨ・スカイ対ビアンカ・ベレア女子王座戦で、イヨのピンチにカイリ・セインが登場して救出、イヨが勝利した。イヨは笑顔で無表情のカイリとハグして勝ち誇った。ダメージCTRLの盟友ベイリーは戸惑いの表情だった。